冬至の七種🍊🍜🎃♨

座間歯科医院 送迎スタッフの田中です🚙

送迎で海老名から戻ったらスタッフが、「田中さん、今日は冬至ですね😊。

冬至には『ん』で終わる物を7つ食べるといいんですって!」

と教えてくれました。

田中、知りませんでした~‼(;゚Д゚)

調べたら、

南瓜(なんきん≪かぼちゃ≫)蓮根(れんこん)・人参(にんじん)

銀杏(ぎんなん)・金柑(きんかん)寒天(かんてん)

饂飩(うんどん≪うどん≫)の7種でした。

早速お昼に、家にあったレンコン、ニンジン、ギンナン、うどん、

おまけにチキン(鶏肉)トン(豚肉)ダイコンの葉でうどんを🍜。

上に柚子を散らしていただきました(*’▽’)。

さぁ❣ 晩は、柚子湯♨に入って、

南瓜(なんきん)金柑と寒天、こんにゃくを食べなくちゃ(*^-^*)🎶

ちなみにこんにゃくは、一年間溜まった砂下ろしをするのだそうです(^_^)v。

冬至は一年の中で昼間が一番短く、夜が一番長いので、

太陽が最も弱まる日とされています。

冬至が過ぎれば、夏至に向かって太陽の力が徐々に回復し、

それと共に運気が上昇していくと言われています。

一陽来復の節目の日です。

そこで冬至の日に、運気が上昇することを願って、

『ん』(運・うん)が入っている食べものを食べる、

しかも2つ入っている物を食べると運気は2倍!

という縁起担ぎからきているようです。

もちろん縁起担ぎだけではなく、

栄養のある物を食べて冬を乗り切る為の、昔からの知恵ですね(^_-)-☆

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です