Dr上原 『落花生とアフラトキシン』

歯科医師の上原 玲子です🌻
趣味は登山、とアロマセラピーです🌲
私は今、座間歯科医院で歯周病治療、予防歯科、小児矯正などをメインに治療させていただいています。

 

今日、おやつに「ゆで落花生」を頂きました🎶

ちょっと思い出したので『落花生とアフラトキシン』についてお話します😊

以前、私が住んでいた千葉県は落花生が名産で、様々なお菓子が作られていました。

美味しいんですが、落花生は危険⚠もあることはご存知でしょうか?

 

カビ毒☠ アフラトキシン

 

アフラトキシンは、肝臓癌の発がん性があります⚠

アスペルギルス フラブス, アスペルギルス・パラシチクス などの真菌 = カビにより作られる毒素です。

 

実は歯科の領域でも、アスペルギルスは有名です。

上顎洞(頭蓋骨の鼻の近くにある空洞)内で、アスペルギルス族のカビが増える病気があります。

上顎洞 アスペルギルス症といいます📚

 

直接触れない上顎洞内で、真菌が菌糸を出して塊を作ってしまうのです😓

中々薬が効きずらく、悪化している場合は外科手術で除去することもあります💦

 

 

そんなアスペルギルスの仲間は、たい肥や埃の中にいるそうです。

輸入されるナッツ、豆、米、粉などから検出されることがあります。

 

海外ではアフリカやインドでは、急性中毒例もでています💦

日本では今まで国産品では、アフラトキシンが検出されていないそうです。

 

それでは、また👋

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です